.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「地中熱利用 企業の暑さ対策・節電対策・脱炭素対策をお考えの方に 経済産業省の補助金利用
」についてご紹介します。
企業の暑さ対策、節電対策、脱炭素対策をお考えの方に
経済産業省所管の
・省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(Ⅰ)
・省エネルギー投資促進支援事業費補助金(Ⅲ)設備単位型で
地中熱スポットエアコンが認定!
補助率は1/2~1/3以内
※条件により異なります。
経済産業省所管「令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(Ⅰ)、省エネルギー投資促進支援事業費補助金」(Ⅲ)設備単位型に弊社の地中熱スポットエアコンが認定され、設備更新する際に補助金が受けられるようになりました。
(Ⅲ)設備単位型
SIIが高効率な設備として登録及び公表した省エネ性能の高い特定のユーティリティ設備、生産設備等へ更新する事業
(Ⅰ)工場・事業場型
予め指定された先進設備・システム、設計が伴うオーダーメイド型設備、高効率な設備として登録及び公表した指定設備などを活用して工場・事業場全体で大幅な省エネ化を図る事業
(Ⅰ)工場・事業場型 一般枠、中小企業投資促進枠
〇事業要件
bオーダーメイド型設備又は省エネ効果が高い高効率な設備(c指定設備)
機械設計が伴う設備又は事業者の使用目的や用途に合わせて設計・製造する「オーダーメイド型設備」、又はSIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新等する事業
大規模設備投資を支援
オーダーメイド型設備と指定設備を組み合わせる事業や、複数の指定設備を更新する事業も対象となります。
〇省エネルギー効果の要件 一般枠
原油換算量ベースでいずれかの要件を満たす事業
・省エネ率+非化石割合増加率:10%以上
・省エネ量+非化石使用量:700kl以上
・エネルギー消費原単位改善率:7%以上
〇投資回収要件:投資回収年数が5年以上であること
〇省エネルギー効果の要件 中小企業投資促進枠
原油換算量ベースでいずれかの要件を満たす事業
・省エネ率+非化石割合増加率:7%以上
・省エネ量+非化石使用量:500kl以上
・エネルギー消費原単位改善率:5%以上
〇投資回収要件:投資回収年数が3年以上であること
〇補助対象経費:設計費・設備費・工事費
〇補助率 中小企業者等
一般枠:1/2以内※投資回収年数7年未満の事業は1/3以内
中小企業投資促進枠:1/2以内※投資回収年数5年未満の事業は1/3以内
補助率 大企業その他
一般枠:1/3以内※投資回収年数7年未満の事業は1/4以内
中小企業投資促進枠:対象外
〇補助金限度額
・単年度事業
【上限額】15億円/事業全体(非化石転換の場合は20億円/事業全体)
【下限額】100万円/年度
・複数年度事業
【上限額】20億円/事業全体(非化石転換の場合は30億円/事業全体)
【下限額】100万円/年度
・連携事業
【上限額】30億円/事業全体(非化石転換の場合は40億円/事業全体)
【下限額】100万円/年度
(Ⅲ)設備単位型
〇事業要件
省エネ効果が高い高効率な設備(c指定設備)の導入
SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新等する事業
ユーティリティ設備
①高効率空調(産業・業務用エアコン等)
②産業ヒートポンプ
③業務用給湯器
④高性能ボイラ
⑤高効率コージェネレーション
⑥低炭素工業炉
⑦変圧器
⑧冷凍冷蔵設備
⑨産業用モータ
⑩制御機能付きLED照明器具
生産設備
⑪工作機械
⑫プラスチック加工機械
⑬プレス機械
⑭印刷機械
⑮ダイカストマシン
上記に該当しない「その他SIIが認めた高性能な設備」として指定した設備も対象となります。
〇省エネルギー効果の要件
原油換算量ベースで、更新範囲内において以下いずれかの要件を満たす事業
・省エネ率:10%以上
・省エネ量:1kl以上
・経費当たり省エネ量:1kl/千万円以上
〇補助対象経費:設備費
〇補助率:1/3以内
〇補助金限度額:【上限額】1億円/事業全体 【下限額】30万円/事業全体
日本では毎年約10,000人が新たに発症!「結核」にご注意!
「結核」は過去の病気だと思っていませんか。実は、日本では毎年約10,000人が新たに結核を発症し、毎年1,500人以上が結核で亡くなっているといわれています。結核の予防と早期発見・早期治療のために、結核のことを正しく知っておきましょう。
・結核について
結核は、結核菌によって引き起こされる感染症です。結核菌は、体内に入り込んで増殖した場所によって、肺結核、腸結核、腎結核などを引き起こします。日本ではこのうち「肺結核」が、結核患者の約8割を占めています。
結核菌が肺の中で増殖し、発症すると、咳や痰、発熱、体のだるさなど、風邪のような症状が現れ、そうした症状が2週間以上長く続くのが特徴です。また、体重が減る、寝汗をかくなどの症状が現れたり、病気が進行すると血の混じった痰が出始め、さらに重症になると血を吐いたり、呼吸困難に陥ったりします。
・結核予防のポイント
結核の対策としては、まず、結核菌の「感染を防ぐこと」、そして、もしも結核菌に感染した場合には、「発症を防ぐこと」が重要です。
感染予防・発症予防のどちらにも共通する重要なことは、体の免疫力を高めておくことです。もしも結核菌を吸い込んでも、免疫力が高ければ、結核菌が体内深く侵入する前に結核菌を退治できます。また、結核菌に感染してしまった場合でも、免疫力が高ければ結核菌の増殖が抑えられるため、発症せずに済みます。
免疫力を高めるには、規則正しい生活と栄養バランスのよい食事、十分な睡眠、適度な運動などが重要です。ふだんから、夜更かしなどの不規則な生活や喫煙をせずに、健康的な生活を心がけ、症状がなくても定期的に健診を受けましょう。
また、長引く咳や微熱、体重減少などの症状がある場合は、早めに医療機関を受診することが大切です。早期発見と早期治療が重症化を防ぐ鍵となります。
さらに、感染を広げないためには、マスクの着用や換気の徹底も重要です。特に人が多く集まる場所では、空気の入れ替えを意識しましょう。予防接種(BCG)も子どもの発症を防ぐ手段として有効です。
結核や空気感染症などの対策として、地中熱利用換気システムでの計画換気が行われることに有効です。
工場用スポットエアコンとしての地中熱利用について
伊駒建設では、夏場の暑い工場や作業所にお悩みの経営者さまにもご好評を頂いている地中熱利用換気システムをご紹介しています。ぜひご検討ください。ご連絡・ご相談をお待ちしております!
●ご自宅や工場・作業所などの電気代節約・光熱費削減の対策に、地中熱利用換気をお勧めしています。
●カーボンニュートラル・脱炭素に取り組みたい、
工場経営者の方に、おすすめの天然スポットエアコンなどの
下記URLをぜひご覧ください。
天然スポットエアコンのご紹介はこちら
https://ikoken.jp/spotaircon/
その他の施設導入事例はこちら
https://ikoken.jp/jirei/
お問合せフォームはこちらから▽
https://ikoken.jp/contacts/
電話のお問い合わせは、0561-73-6231
#地中熱利用 #省エネシステム #自然エネルギー #光熱費削減 # SDGs #再生可能エネルギー
─━─━─━─━─━─
地中熱換気システムをオススメしています!
「住宅用」にも「工場用スポットエアコン」にも
伊駒建設株式会社
〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域
ホームページはこちら▼
コラムはこちら▼
https://ikoken.jp/columns/
─━─━─━─━─━─