コラム

【家づくり】「住宅性能のお話③」地震に強い家ってどういうこと 大地震に備える家


.
こんにちは、地域密着57年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「住宅性能のお話③」地震に強い家って?についてご紹介します。

住宅性能

地震が多い日本 災害大国と呼ばれて

 

能登地震や東日本大震災など想定外の大地震によりたくさんの家屋が倒壊し、耐震性能の高い家に対する関心は高まりました。
「大地震から家族を守りたい!」
誰もが思うことです。
そこで、今日は地震に強い家づくりについてご紹介します。

地震に強い家を造るために基本となるのが建物自体の躯体の強さです。
地震の揺れに対して躯体が倒壊にくいかどうかの基準となるのが耐震等級です。

当社では、耐震等級の最高等級3と認定された躯体に、さらにオプションになりますが制震ダンパーをプラスしています。

制震ダンパー

当社の制震ダンパーには、地震の揺れを熱に変えて吸収するタイプのものを使っています。
そのメリットは、地震の揺れを吸収し、家の損傷を最小限にすることで、倒壊を防ぐ効果があるからです。

例えば、耐震等級3の家でも強い地震では損傷します。
熊本地震のように大きい地震の後にもう一度強い地震が来た場合、1度目の地震ですでに建物が損傷をしている可能性は高いので、2回目の地震では倒壊の恐れがあります。

制振ダンパーの役割は2つ。
1つ目は、地震の揺れを熱に変えて吸収し、揺れによる建物の変形(ダメージ)をできるだけ少なくする役割
です。繰り返し地震による倒壊を防ぎます。

2つ目は、地震の揺れと同調しないように常に揺れのタイミングをずらす役割
です。建物が倒壊する大きな原因は地震の揺れと建物の揺れが同調した時に、大きな力となり建物が倒壊すると言われています。大きな地震の揺れと建物の揺れが常に同調しないようにして建物の倒壊を防ぎます。

但し、いろいろな制振装置や免震装置がありますがそこにお金をかけすぎても理想の家づくりはできません。
予算が決まっている中でその他のこととバランスをとることが大事です。
当社では大規模な地震から家族の命を守る最善の対策として、耐震等級3レベルは標準仕様、制震ダンパーをオプション仕様にしています。
これからもお客様の安全を第一に考えて家づくりを進めていきます。

地域密着で創業57年の地元工務店として、
新築・リフォームのご相談受付中
お気軽にご相談ください。
電話0561-73-6231

お問い合わせはこちら▽
https://ikoken.jp/contacts/

─━─━─━─━─━─
伊駒建設株式会社

〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域

WEBサイトはこちら▼
https://ikoken.jp/

家づくりのInstagram

庭づくりのInstagram

─━─━─━─━─━─

記事掲載日:2024年03月20日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付