.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は伊駒建設の「建築家 森田淳平氏」についてのご紹介です。
目次
建築家の思い
好みはその時々の曖昧なもの。
要望の本質を見極めた先に普遍がある。
住宅のデザインとは、家族・住まい方・街など、さまざまな関わりをかたちにするものだと考えています。正解のかたちはひとつではありません。
僕たちの使命は住まい手と環境に対して、快適で豊かな生活を実現できる最適解を新しい技術とともに提案することです。
建築家 森田淳平氏 PROFILE
1974年 大阪府生まれ
1998年 東京理科大学理工学部建築学科 卒業
2001年 早稲田大学大学院理工学研究科 卒業
2001年 千葉学建築計画事務所
2003年 C+A株式会社シーラカンスアンドアソシエイツ
2005年 株式会社日建設計
現在 一級建築士事務所森田淳平建築設計事務所 主宰
R+houseデザインコンテスト2023 審査員特別賞 松尾和也賞
建築家のヒアリングはカウンセリングのようなもの
R+house(アールプラスハウス)を希望するお施主さまは、一般的な住宅とは異なるデザインの住宅に憧れを持つ方が多い。しかし叶えるのはデザイン性だけでなく、住まう人の暮らしやすさも重要だと森田氏は考えます。その家族だけのきらりと光る特徴を持たせながらも、あくまでも日々の生活が自然に送れるプランを提案することを心がけているのです。
昨今SNSでの情報収集が容易になり、施主の持つ理想のイメージはその時々の流行に左右されることも少なくないが、長く住まう家はいつまでも愛着を持てるものになってほしい。
そんな思いから、森田氏は施主と向き合うなかで真の要望を読み解き、限りなくその家族に寄り添ったプランを描いていきます。「お客様の理想を超える設計をする」
それが一番の設計のこだわりだ、と優しい眼差しに強い光を湛えて語りました。
必要な機能に必要な面積を。無駄のない合理的な設計
この住宅は少し厳しい敷地条件のもと設計されました。近隣の住宅が密集した住宅地で、どのようにプライバシーを守り、どのように光を取り込むかが課題でした。
森田氏は中庭で光を取り込む解決をしました。中庭を設けることで、高い壁が近隣の視線を遮りながらも、室内に明るい光が降り注ぎます。
住宅が密集した土地だと感じさせない、快適な空間を提案しました。真ん中に中庭を設けるドーナツ型のプランは、廊下に面積が取られがちだが、玄関とシューズクローゼットとファミリークローゼットを廊下と兼ねることで、無駄な面積を省きました。
必要な機能に必要な面積を与える、無駄のない合理的な設計も森田氏の特徴です。その無駄なく機能的なプランの一方で、キッチンにはご主人の趣味であるバーカウンターが設けられ、家族にとって必要な憩いのスペースがバランス良く組み込まれているのも嬉しいポイント。日頃から来客も多いそうで、誰が訪れても感動をしてくれる自慢の家だと誇らしげに施主は語ってくれました。
愛猫と暮らす穏やかな平屋
ほぼリモートワークのご夫妻が郊外に建てたお家は、愛猫の安全を一番の条件にあげていました。そしてお酒を楽しむためのワインセラーを置きたいというご要望も。
建設予定地は立地もよく目の前には見晴らしのいい公園と田園風景が広がっていました。当初2階建てという要望もあったが、森田氏が提案したのは、敷地の魅力を最大限に生かす平屋でした。ダイナミックに広がるそれはまるでプレーリーハウスのようです。
見晴らしが良すぎるほどの立地だが、綺麗に整列する窓は、開放的な眺望を手に入れながらも、外から中の様子を伺い知ることのできない絶妙な高さにすることでプライバシーを守っています。
また、森田氏自身も猫と暮らしており、動物の習性にも明るい。猫だから犬だからと決めつけず、それぞれの個性や性格をヒアリングしその子に適したプランを描くから、安全で過ごしやすいプランが提案されるのです。
完成した家に住まう施主は、当初考えていた家づくり予算よりも多少上回ったがそれを超えたメリットがあったと語ってくれました。リビングから望む景色は美しく、「雨の日も嫌いじゃなくなった」と、その家で暮らすことで得られる豊かさを滲ませています。
森田氏の建築家としての経歴はたまたま受験をした建築学科で建築の魅力に気づいたところから始まりました。学ぶうちに建築のデザインに魅せられ、興味のある物事にフットワーク軽く飛び込んでいき今があるのだといいます。
その行動力と物腰の柔らかさとのギャップも森田氏の魅力かもしれません。
設計においては、好みと合理性を天秤にかけると合理性をとるといいます。無駄を省いた合理的な設計は、普遍的なものになるのだと、揺るがない信念を語ってくれました。
愛知県日進市の地域密着58年の工務店の伊駒建設では、日進市・長久手市・みよし市・東郷町の近隣の皆さんに、建築家とつくるデザイン注文住宅をご提案しています。
またリノベーション・断熱リフォームのご提案も行っています。住み慣れた我が家や、相続したご実家、購入した中古住宅などを住みよい住まいに改修工事を行って、より快適に過ごせるお手伝いを行っています。
ご相談・お問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしています。
─━─━─━─━─━─
個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ
伊駒建設株式会社
〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域
ホームページはこちら▼
https://ikoken.jp/
コラムはこちら▼
https://ikoken.jp/columns/
スタッフブログはこちら▼
https://ikoken.jp/staffblog/
─━─━─━─━─━─