コラム

【ペット】ペットドア~ペットと暮らす理想の住まい。リフォームで出来る愛犬・愛猫の幸せづくり


.
こんにちは、地域密着57年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は最近人気の「ペットドア」についてご紹介します。
ペットドア

ペットを飼っていると、ペットが部屋を自由に行き来するために、扉を開けておかなくてはいけません。
開けっ放しでは冷暖房効果が弱まってしまいますし、別の部屋にペットのトイレをおいている時には、部屋に臭いが入ってきてしまいます。

かといって閉めておいても、ペットが移動したいという時に毎回開け閉めしなくてはならず、面倒ですよね。そんなときには、ペット用ドアを設置するのがおすすめです。
ペット用ドアとは、通常の扉や壁にペットが通るだけの広さの出入り口を付ける方法です。扉を閉じた状態でも、ペットがお部屋を自由に行き来ができるので、とても便利です。

ペット用ドアのメリット

●扉への傷を防げる
ペットは扉を通りたい時には、扉をガリガリと爪でひっかいて飼い主に知らせることがあります。木製の扉などは、爪でひっかくことで傷がついてしまうことがあります。ペット用ドアをつけておくことで、扉をひっかくことがなくなり、傷を防ぐことができます。またペット用のドアは、つるっとした素材でできているので、爪の傷がつくこともありません。

●ペットの体にやさしい
ペット用ドアは、ペットの体にとってもメリットがあります。
ドアを少しだけ開けておいて、ペットがその隙間を通る場合には、体を無理やりドアに当てて開いて通ります。それによって、体とドアが擦れたり、挟まったりすることがあります。ペットドアであれば、扉に軽くてやわらかいフラップを使ったものが多く、ペットの体に負担がかかりません。ペットドアには様々なサイズがあるので、ペットの種類や体型に合わせて体が当たらないものを選ぶことができます。

●ペットのストレスを減らせる
ペットのなかでも、特に猫は独立心が強く、自由に部屋を行き来できる環境が大事で、移動できないと大きなストレスを感じてしまいます。
ペットにとってストレスは、病気の原因になったり、異常行動を起こす原因になってしまいます。
ペットドアをつけることによって、自由に移動できる環境を作ることができ、ペットのストレスを減らすことができ、健康を守ることができます。

●冷暖房費を抑えられる
ペットのために扉を開け放しておかなくてはいけない場合、ペットの心地よい温度に維持するための冷暖房費がかかってしまいます。ペット用ドアには、マグネットのストッパーがついており、扉に隙間を生まないので空気が外に出ることがありません。
だからこそ、ペットのための冷暖房効果を維持でき、冷暖房費を抑えることができます。

ペット用ドアの種類

ペット用ドアは、設置場所や設置方法、自作か外注、開閉方法などによって、いくつかの種類に分けられます。ここでは、設置場所ごとに分類してみます。
●網戸
ペットドア網戸
庭など、外との行き来を簡単にするために手っ取り早いのが、網戸にペット用ドアを設置する方法です。網戸を切ってペットドアを網戸にはめ込むだけでいいので、簡単に設置することができます。コストも抑えられる方法です。
ただ、強度はあまり強くなく、ずっと使用していると網戸が傷んだり壊れたりする可能性があります。網戸を切らなくてはならないという点と、窓を開け放しておかなければ利用できない、外との出入りにしか利用できないというデメリットがあります。

●サッシ
サッシにパネルをはめ込むタイプのペット用ドアです。窓の下から上までのサイズのペットドアが付いたパネルを、サッシにはめ込むことで設置できます。
大規模な工事が必要なく、設置も簡単であるというメリットがあります。窓を閉めていても出入りができるというのは、網戸にはない機能です。
ただ、窓がないと設置できないのと、外との出入りにしか利用できないという制限はあります。

●窓

ペットドア窓

窓ガラスに穴をあけてペットドアを設置する方法です。初めから設置された窓を利用することが多いでしょう。
外との仕切りの窓だけでなく、室内の窓にもつけられます。網戸と違い、冷暖房効果を維持しながらペットが自由に外に出られるのがメリットです。
既存の窓にペット用ドアを設置する場合には、工事が必要であり、費用もその分余計にかかってしまいます。

●扉
内扉や外扉のどちらにも、ペット用のドアを設置することができます。
ペット用ドアが初めから付いたドアに交換するか、すでにある扉を切りペットドアを設置するかという2つの方法になります。

ずっと扉を閉めておけるので、冷暖房効果を維持できますし、ペットのために扉をあけに行く必要がありません。
ただ扉を交換する場合には扉の費用がかかりますし、切る場合には手間がかかりますし、工務店に依頼した場合には費用がかかります。しかし、壁に穴をあけるよりは費用は抑えられる傾向にあります。予算次第で比較検討することがお勧めです。

●壁
扉を開け閉めしなくとも、壁に通路を作って部屋間を移動できるようにする方法です。外壁に作る場合と内壁に作る場合の2種類があります。

扉を通らなくても部屋間の出入りができるで、ペットが楽に移動できるというのがメリットです。壁に作る場合には、筋交いや配線などを避けなくてはなりませんので、設置場所は制限されます。
また外壁の場合には、防水や断熱の工夫が必要で、大掛かりな工事になるので費用が高めになります。

ペットドア選びの注意点

ペットドアを選ぶときには、気をつけておかなくてはならないことがあります。
その注意点を知らないと、後々困ることになりますし、ペットにとってもデメリットが生まれてしまいます。下記のようなポイントに注意しましょう。

●体格に合っているか
せっかくペットドアを設置したとしても、体のサイズに合っていなければ利用することはできません。ペットの体を計測して、実際に必要な広さよりも少し大きなものを選ぶようにしましょう。まだ子供なのであれば、一般的にどれくらいのサイズまで成長するかを調べて、大人の状態のサイズに合わせて設置しましょう。
ペットの成長は早いので、大人のサイズになってから設置する方が、万が一の失敗もないのでおすすめです。また、しっぽを挟まないような扉になっているかもチェックしておきましょう。

●設置できる作りか
扉や壁がペット用のドアを設置できる作りかどうかも、確認しなくてはなりません。
扉のなかに補強材が入っていたり、壁のなかに配線や骨組み、断熱材が入っている場合があります
こういった場所では、ペット用ドアを設置することができない可能性があります。
あらかじめ壁や扉の内部を調べたり、どんな配置になっているかをチェックしておきましょう。

●ロック機能があるものか
外とつながったペット用ドアにロック機能がないと、野良猫などが入ってきてしまう可能性があります。
それを防ぐためにも、外とつながったドアを付ける場合には、ロック機能があるものを利用しましょう。
使用しないときに手動でロックをかけられるもの、ペットが通るときだけ首輪のセンサーを認識してドアがあくものなど、様々なものがあります。

●はじめは慣れさせよう
ペットドアを選ぶときには、本当にペットが利用してくれるか不安なもの。
たしかに設置したばかりの頃は、ペットも警戒したり、使い方がわからなくて戸惑うことも多いです
そんな時には、飼い主が使い方を教えるようにしましょう。ペットドアを自分の手で開けてあげて、おもちゃなどを使って通らせるようにするのです。
それによって、ペットもドアが通れるものだと認識するようになります。

いかがでしたでしょうか?
ペット用ドアのメリット、種類、注意点、おすすめ商品を解説してきました。ペットを飼っていると何かと困るドアの開閉ですが、ペット用ドアを設置することで一気に解決できます。人間、ペットともにストレスをなくすことができますので、ぜひ検討していただければと思います。

お部屋に合ったデザインであるか、ペットのサイズに合っているか、しっぽをはさむことはないか、ロックができかなどの注意点に気を付けて選んでみてください。

ペットライフスタイル株式会社 サイトより引用
https://pet-lifestyle.com/blogs/view/45

伊駒建設では、ご自宅のペットリフォームのご相談を受け付け中です。
フローリングの張り替え、ドアの付け替えなど、お気軽にご相談ください。

またペットのための「断熱リフォーム」は、「窓とドアの高性能化」により、国の補助金を利用することが可能です。
リクシルのペットのためのリフォームサイトはこちら。ぜひご参考になさってください。
https://www.lixil.co.jp/reform/coolreform_pet/

お問い合わせはこちら▽
https://ikoken.jp/study-lp-kobetsu/

リフォームのお問合せはこちら▽
https://ikoken.jp/reform-lp/

─━─━─━─━─━─

個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ

伊駒建設株式会社

〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域

WEBサイトはこちら▼
https://ikoken.jp/

家づくりのInstagram

庭づくりのInstagram

─━─━─━─━─━─

記事掲載日:2024年08月28日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付