コラム

【家づくり】リビング~あらゆる選択肢 土間リビング、ワークスペース、玄関土間、吹き抜け~


.
こんにちは、地域密着57年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日はこだわりの詰まった「リビング」についてのご紹介です。

Conceptその1(玄関土間)

ソトの菜園からダイレクトにウチへとつながる玄関土間と融合したリビングルームです。
自由な発想で住まい手のライフスタイルをカタチにした空間が、日々の生活の楽しさを想像させます。
吹き抜けや地窓によりウチにもソトにも視線が抜け、開放的でゆとりある空間となっています。

玄関土間があるリビング

Conceptその2(土間リビング)

和と洋の融合がマッチした個性的なプランです。
小上がり畳スペースとモダンな土間リビングが “ ウチとソト” “ 和と洋”を感じさせるなど、
様々な要素が盛り込まれながらも、全体はシンプルモダンなデザインで統一させています。
照明や開口が落ち着いた雰囲気の明るさになるように作りこまれています、まさに灯りの妙です。

土間リビング

Conceptその3(ワークスペースとリビング)

ガラスドアの境界による印象操作で、見通しが良く明るく広く感じられます。
広い部屋の一角ながら、集中して作業ができる籠りのワークスペースが特徴です。
リビングダイニングとワークスペースがひとつの空間にあることで、
ほどよい距離感を保ちながらも家族皆が集まれるリビングです。

家族が集まるリビング

Conceptその4(テラスとのつながり)

オープンキッチンとテラスの床と天井を同じ素材で仕上げることでつながるウチソト空間です。
ウチソトの境界を曖昧にすることで満遍なく取り込まれる自然光が、
大自然の中にいるような心地よい明るさを演出し、
アウトドアを感じる開放的で清々しい気分にさせてくれます。

アウトドアリビング

Conceptその5(吹き抜け、薪ストーブ)

空間を拡張する大きな吹き抜けと、
自然光が取り込める開口でソトを感じさせる開放的なリビングです。
床や家具がつくる連続的な段差や、薪を積むスペースなど、
日々過ごしていても飽きさせないデザインの工夫が要所に仕掛けられています。

開放的なリビング

リビングは、家の中でリラックスしたり、みんなで集まって会話をしたりする大切なスペースです。テレビを観たり、映画を楽しんだり、本を読んだりする場所でもあります。リビングは、家族一緒の時間を過ごすためのスペースであり、できるだけリラックスできる空間にしたいですね。

おしゃれで落ち着くリビングの作り方のコツ

●色とレイアウト
壁紙やカーテンなどの色選びは重要です。統一感のある色を選んで、あたたかさや落ち着きを演出しましょう。
リビングテーブル周りのレイアウトには動線を確保することが基本です。家具選び:
背の低い家具を選ぶと、部屋が広く見えます。ローソファや背の低いテーブルを検討してみてください。
テレビボードやキャビネットは高さや奥行きをそろえてスッキリとした印象に。

●照明の多灯づかい
電球色の間接照明を活用して、リビングに奥行き感を出しましょう。
タスク照明やアクセント照明も上手に配置すると効果的です。

●窓側のスペースを活用
窓際にお気に入りのスペースを作ると、ゆったりと過ごせます。観葉植物や絵画を飾って、個性を出しましょう。
リビングは家族が心地よく過ごす場所であり、自分らしいスタイルでデザインすることで、快適で魅力的な空間を作りましょう

─━─━─━─━─━─

個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ

伊駒建設株式会社

〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域

WEBサイトはこちら▼
https://ikoken.jp/

家づくりのInstagram

庭づくりのInstagram

─━─━─━─━─━─

記事掲載日:2024年06月17日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付