.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「R+houseをカタチづくるR+パネル」(アールプラスパネル)についてご紹介します。
R+houseのこだわりをあなたのもとへ
デザインが良く、快適で安心して暮らせる住まいがR+houseの目指す家づくり。実現するためには、高性能な材料と施工性の良さが必要不可欠と考えます。この両方を、安定的にそして効率的に実現するために、R+houseが開発した構造断熱パネル、それがR+パネルです。工場生産によって、いつでも高い品質の材料を日本全国にお届け、どんな現場でも施工しやすく、一定の品質を保つことができる材料として親しまれています。
●R+house独自の材料 R+パネル
・高強度な構造材
・高性能な断熱材
・高い施工性
・安定した生産方法
目次
R+パネル大解剖
R+パネルを構成する2種類の材料について詳しくご紹介します。
●とにかく優秀な断熱材「ネオマフォーム」/旭化成建材株式会社
実は一度建てたら何十年も暮らしていくもの。R+houseでは長く安心して使える断熱材を選んでいます。
ずっと高断熱 25年平均熱伝導率0.020W/(m・k)
トップクラスの断熱性能を誇るネオマフォーム。薄くても高断熱化できるので、デザインにもこだわるR+houseとの相性も抜群です。
さらに25年後も断熱性能が変わっていないことが証明されています。ずっと住む家だからいつまでも性能が変わらないことを特に重視しています。
◆燃えにくい素材
素材は強く燃えにくいフェノール樹脂。火に当たっても炭化し、発生ガスも少ないので様々な重要文化財の施設にも採用されています。R+houseでは万が一の火事のリスクも考えて安心できる素材選びをしています。
◆地球にやさしい
R+houseでは地球環境にも配慮した素材選びをしています。ネオマフォームはノンフロン発泡で生産されており、工場内や出荷後のリサイクルにも取り組んでいます。役割を終えた後も地球に優しい家でありたいと考えます。
◆工場生産で高品質をキープ
環境や職人の技術に左右されない、常に高品質な住まいを提供したいと考えています。工場生産で製作されているネオマフォームは品質が安定しています。
とにかく優秀な構造用面材「構造用スターウッド」/ホクシン株式会社
◆面内せん断力が高く、地震に強い
面内せん断力は、同じ厚さの針葉樹構造用合板の2倍以上。
◆耐水性に優れ、高耐久
耐水性に優れ、長期にわたって耐力を保持します。
長期優良住宅制度に対応できるJISのPタイプです。
◆環境に優しいリサイクル材
建築物解体材などの廃木材を主な原料としています。
◆湿気を通しやすく、壁体内結露を予防
他の構造面材に比べ湿気を通しやすく、柱や梁の腐食を防ぎます。
R+パネルシリーズ 3種類のパネルをご用意しています
R+パネル(壁パネル)
R+house全物件の外壁に採用しています。
ネオマフォームと構造用スターウッドを組み合わせた専用のパネルです。
【POINTポイント】
◆高い耐防水性能を持つ外壁構造
R+houseの標準外壁構造は45分準耐火構造・防火構造の国土交通大臣認定を取得しており、準防火地域、法22条区域にも対応しています。
※付加断熱等、一部対応しない場合もございます。
◆湿気を外壁内部に残さない
湿気を通しにくい「ネオマフォーム」で室内からの湿気をしっかりブロック。屋外からの湿気も外壁内に留まることなく外気へ放出し、シロアリやカビから外壁を守ります。
◆超高気密性能
工場生産の精度が高いパネルなので、構造用スターウッドが柱・梁などにしっかりフィット。家の隙間を最小限にし、高い気密性能を発揮します。気密性能がわかる基準C値はなんと0.5(㎠/㎡)以下、実績が裏付けしています。
◆耐力壁と断熱性能の両立
構造用面材が耐力壁として力を発揮するため、外周部の筋交いが不要です。そのため断熱材との施工不良も起きにくく、高い断熱性能を実現できます。
小屋パネル
壁を少なく、広がる空間
断熱性能を発揮するだけではなく、施工性にも優れ、構造的にも強度を増すことができるメリットの多いパネルです。プランによっては室内にある耐力壁等を減らせる場合があり、自由度の高いR+house空間づくりの一役を担います。
屋根パネル
◆勾配天井で開放感のある空間
屋根パネルを用いた外断熱は、一般的な屋根の納まりに比べて断熱性能や気密性能を高めやすく、結露も起きにくくなります。また梁の一部を見せるデザイン性の高い勾配天井と相性が良く、広がりを感じる空間づくりに向いています。
◆INTERVIEW インタビュー 01 暮らしはじめ ご褒美の景色
帰ってきた瞬間が一番気持ちいい!
以前のお家ではそれぞれの部屋で温度や湿度の差が気になっていたというKさん。
「R+houseのお家に引っ越してからはどこにいても快適です。子どもたちはいつも裸足で過ごしています。玄関土間は寒いのでは?と心配していましたが、冬は暖かく、夏は涼しくて玄関に入った瞬間が一番我が家の気持ちよさを実感します」
家でのお気に入りの場所を尋ねると、「住宅街ですが窓から見える公園の緑がとても綺麗。ソファに座り、季節ごとに変わる景色をゆったりと眺めている時間が大好きです」と話してくれました。
R+パネルの性能の良さと敷地の特徴を活かした空間づくりがお施主様の新しい暮らしをより豊かにしています。
◆INTERVIEWインタビュー02 8年目のくらし 集う楽しさ
ずっとかわらない心地よさ
快適で健康に過ごせる家づくりをしたかったTさん。R+houseの家は8年経った今も新築時と変わらない快適さだと言います。「暑い夏にエアコンを切って数日間留守にしても、家に入ると涼しさがまだ残っているんです。不快な暑さやじめっとした感じがなくて、以前の家との差を実感しています」「子供が独立してから建てた家なので普段は夫婦二人の生活ですが、孫が遊びに来るとずっとここにいたい!と言ってくれます。みんなが楽しく過ごせる家を建てて本当に良かったなと思います」と話してくれました。心地よい空間づくりと高性能がずっと続く暮らしは時が経っても変わりません。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
愛知県日進市の地域密着58年の工務店 伊駒建設では、日進市・長久手市・みよし市・東郷町の近隣で、新築・リノベーション・リフォームをご提案しています。高性能な住宅で、快適な暮らしをすることは、経済的にも、健康的にも大変大切なことです。快適な住まいの実現のため、お住まいのご相談は、地域密着58年の工務店・伊駒建設に、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
お問い合わせはこちら▽
https://ikoken.jp/study-lp-kobetsu/
リフォームのお問合せはこちら▽
https://ikoken.jp/reform-lp/
外構エクステリア相談はこちら▽
https://ikoken.jp/garden-lp/
─━─━─━─━─━─
個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ
伊駒建設株式会社
〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域
WEBサイトはこちら▼
─━─━─━─━─━─