建築実例

Work at home子育てと仕事の場を兼ねる現代の家~ワークスペースのある暮らし


対面式キッチン

構成:ご夫婦+子ども1人 延床面積:113.53㎡(34.33坪)UA値:0.44w/㎡k C値:0.24 c㎡/㎡ 建築家:田野滋一
▽こだわりポイント▽
・リビングとつながるデッキテラス
・家族の様子が分かる、対面式のキッチン
・ビルトインガレージと充電設備
・室内干しができるランドリースペース

家づくりでかなえられたことは何ですか
・オープンスタイルのキッチン
・趣味の音楽室も兼ねるワークスペース
・帰宅してすぐ手洗いができる玄関脇の洗面コーナー
・趣味の道具が収まるシューズクローゼット

アトリエ建築家との打合せいはいかがでしたか
1階は家族がゆったりと過ごせる空間、2階はコンパクトなワークスペースや個室をまとめて配置したプランで、日常生活と趣味を楽しめ、家族の時間を快適に過ごせるプランでした。この家にはいろいろな要素を詰め込んでもらえたと思います。

実際にお住まいになっていかがですか
夫婦とも仕事はリモートワークが多いため、それぞれ集中できるスペースが欲しかったので子ども室を挟んで2つあるワークスペースは、気兼ねなくリモート会議も行えています。また、ロードバイク、サーフィンなど趣味も多く、趣味の道具を収めることができるシューズクローゼットはとても便利です。また家族の時間をゆったりとくつろいで過ごせる1階のLDKとデッキテラスをつなげた広々とした空間がお気に入りです。

趣味部屋
趣味の音楽室も兼ねるご主人のワークスペースは、4重の窓と防音機能も備えています。

ワークスペース
気兼ねなくリモート会議も行える奥様のワークスペース

キッチン
キッチンはトクラスのBeryy。動線を意識した快適なレイアウトにしました。

洗面コーナー
帰宅してすぐにうがい手洗いができる玄関脇の洗面コーナー。焼きむらが特徴的なターコイズブルーのひし形タイルがお気に入りです。

シューズクローゼット

玄関土間
シューズクローゼットにはロードバイクやサーフボード、ウェットスーツなどが収まります。

階段下収納
階段下も収納スペースに活用し、奥がL字に折れているので玄関からは見えません。

対面式キッチン
対面式のキッチンはファミリーにも人気のレイアウトです。背面はアクセントクロスを貼って雰囲気を変えています。
リビングはデッキテラスにつながり室内外一体化した広々空間です。

スタディコーナー
リビングは南に面した明るいスタディコーナーを設けました。

ビルトインガーレジ
車庫はビルトインで、将来電気自動車へ乗り換えるのを、見越して充電設備を備えました。


記事掲載日:2024年06月01日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付