建築実例

土間リビングで田園の暮らしを楽しむ家~こだわりのバスルーム・手洗いコーナー


土間リビング
家族構成:ご夫婦+子ども1人 延床面積:118.83㎡(35.94坪)UA値:0.43w/㎡k C値:0.23c㎡/㎡ 建築家:髙井和喜

▽こだわりポイント▽
・土間の低い窓(地窓)から庭を眺めることが出来る
・外国のようにおしゃれなバスルーム
・土間リビング
・玄関横の手洗いコーナー

家づくりでかなえられたことは何ですか
・ウッドデッキのあるお庭
・家庭菜園ができるスペース
・広い玄関土間とつながっているリビング
・扉なしのバスルーム

アトリエ建築家との打合せいはいかがでしたか
「スペースがもったいないから玄関は不要」「海外のバスルームのようにオープンな浴室が欲しい」「個室に収納はいらない」など、建築家に伝えた要望は固定観念に縛られないものばかりでしたが、建築家の方はそういう私達の提案を、面白がってくれていたようで安心しました。土間リビングには梁が架け渡された高い吹き抜け、畳スペースの上にはロフトもあり、平屋といっても立体的な空間が広がり、外構と一体的にデザインされたスタイリッシュな外観もお気に入りです。

実際にお住まいになっていかがですか
屋根付きのガレージに車を留め、雨の日も濡れずに玄関まで行ける動線はとても便利です。
冬は薪ストーブを焚きながら、土間に置いたり椅子に腰掛け、本を読んだりお酒を飲んだりしてくつろぐのが楽しみです。楽しみの多い、唯一無二の家になりました。

バスルーム
扉なしのバスルームは洗面室と同じタイル張りで、置きバスが外国のバスルームのようにおしゃれです

キッチン
土間リビングに置いた椅子に腰掛け、過ごす時間

ワークスペース
キッチンの後ろにワークスペース

土間リビング
帰宅した時や畑仕事の後にすぐ手を洗えるように土間の片隅に手洗いコーナーをつくりました

洗面脱衣室
廊下、クロゼット、ユーティリティ、洗面脱衣室が混ざり合う多機能スペース

畳スペース
小上がりの畳スペースの上にはロフトもあり、平屋といっても立体的な空間に

ウッドデッキ
ウッドデッキのあるお庭では、念願の家庭菜園を始めました

洗面コーナー
洗面台の前はタイルにこだわり、気分の上がる場所に

平屋
屋根付きのガレージに車を停め、雨の日も濡れずに玄関まで行けます

収納スペース


記事掲載日:2024年05月15日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付