お客様の声

街角にたたずむモニュメントのような家~おうち美術館で暮らす生活~


 

キッチン照明

伊駒建設で新築を建てることに決めたきっかけは何でしたか

建具がハイドア、巾木・廻縁・建具枠が目立たず小さいことが標準仕様。家価値60年サポートでアフターケアが保証されていること、一級建築士による設計と聞いて、惹かれました。

 

 

 

 

外観

家づくりを始めたきっかけは何ですか

勤務先の家賃補助制度の終了が迫っていたこと、もともと建築物が好きで自分たちで理想の家づくりをしたかったためです。

 

 

外観

 

土地探しの苦労や、変形地で決めたきっかけを教えてください

「駅近・庭不要」という条件で探していました。資材置き場・駐車場にお勧め、と売り出していた土地でしたが、工務店に建築可能かを確認し、十分住めると想像できたので決めました。

 

ギャラリースペース

新築の際、こだわったところはどこですか

狭小住宅のため、家全体で統一感を出し、必要なものは削らない、あったら便利なものはあきらめる、などメリハリを意識しました。

トイレ

変形地の建築家住宅で暮らす感想を教えてください

三角形の角地ですが、土地に沿った斜めの壁もむしろ個性と考えギャラリースペースにし、お気に入りの空間になりました。

 

階段

家づくりで大変だったところはどこですか

ウッドショックの影響で予算オーバーした部分をどう減らすか悩みました。

寝室

家づくりで楽しかったところは何ですか。

家自体はシンプルに格好よく設計していただいたのでそれに合わせて家具やインテリアを選ぶことが楽しかったです。

廊下スペース

建築家との打合せはいかがでしたか

当時はコロナ禍ということもあり、3回の打ち合わせ全てをリモートでお願いしました。効率のよい打ち合わせを望んでいたので回数が決まっているのもよかったです。限られたなかでも意図や好みを汲み取って下さり、狭小変形地で角地の三角形という土地でしたが無駄なく格好よくデザインしていただきました。

伊駒建設との仕様打合せもすべてオンラインでやり取りを進めました。

リビング

洗面コーナー

階段

実際に暮らしてみて住み心地はいかがですか?

夏の暮らし:西側が道路ということもあり、窓の数を最小限にしていただきました。夏の強い西日の影響を受けづらく快適に過ごせています。

冬の暮らし:高気密・高断熱だと効率よく温まるのか、電気ヒーター1台でも快適に過ごせました。

ステンレスキッチン

リビング

これから家づくりをするかたへのアドバイスをお願いします

家づくりは突き詰めて何が残るかが大事だと思います。自分たちが本当に大事にしていることは何か、叶えたいことは何か、自覚をすれば取捨選択が明確になります。

これからの時代は、資材・物価高騰などで建築費の増額は避けて通れませんが、そうやって選び抜いたもので出来た我が家は愛おしく大切な存在になると思います。

キッチンダイニング

 Hさま 
家族構成:ご夫婦
敷地面積:96.0㎡ (29.1坪)
延床面積:98.12㎡(29.7坪)

記事掲載日:2024年05月01日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付