.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「ペットと楽しく過ごすリフォーム・住まいの工夫5選」についてのご紹介です。
伊駒建設はこれまでにたくさんのご家族の「理想の住まい」を一緒につくってきました。
その中でも、ここ数年特に増えているのが「ペットと快適に暮らせる家をつくりたい!」というご相談です。
「うちのワンコ、床でツルッとすべって危ないの」
「猫が壁をバリバリしちゃって、もう壁紙がボロボロ…(泣)」
「庭に自由に出してあげたいけど、脱走が心配」
こんなお悩み、実はとてもよく聞きです。
今回はそんなご家族に向けて、「ペットと人、どちらにとっても快適な住まいの工夫5選」を、実際の事例も交えながら楽しくご紹介していきます!
目次
ペットの足腰を守る、すべらない床材
まずご紹介したいのが「床」のお話。
特にワンちゃんの場合、フローリングの上を走ると、どうしても滑りやすくなり、関節や足腰への負担が心配ですよね。実際に、日進市のMさんのおうちの柴犬のコムギちゃん(8歳)のご家庭では、リビングで走るたびにツルッ、ドン!と滑ってしまい、ヒヤヒヤしていたそうです。
そんコムギちゃんのためにおすすめしたのが、「ペット用クッションフロア」。
これは、表面が滑りにくく、クッション性があるので足腰にやさしく、さらに防水性も高いため粗相の際にもサッと拭ける優れモノ。
リフォーム後、コムギちゃんは安心してリビングをダッシュ!
「走るたびに止まれず滑っていたのに、今では急カーブもOK!まるでサーキット(笑)」と飼い主さん。
小型犬でも大型犬でも、足腰へのやさしさは大切です。ペットも年を重ねるからこそ、床材の見直しはおすすめですよ。
2. におい・湿気・抜け毛…ペットと空気環境を整える工夫
ペットと暮らす上で、どうしても気になるのが「におい」や「空気のよどみ」。
実際、ミニチュアダックスのレオくんと暮らすY様邸(長久手市)では、来客の際に「ペット臭、大丈夫かな…」と毎回心配されていたそうです。
そんなときに提案したのが、消臭・調湿機能のある「エコカラット」の壁材と、空気の流れを整える24時間換気システムの導入。リビングの一面にエコカラットを施工し、湿気とにおいを吸収してもらうことで、室内の空気がぐっと快適になりました。
さらに、抜け毛が舞いやすい春や秋の換毛期も、空気の流れがあることで舞いにくく、掃除も楽になったと好評です。
「レオも私も、前よりずっと気持ちよく過ごせています」とY様。ペットの健康にも、人の快適さにも「空気」はとても大切な要素です。
3. お庭をプチドッグランに変身!
「うちのワンコ、毎日お散歩は大変だけど、外が大好きなんです」
そんな飼い主さんに好評なのが、“お庭をドッグラン化する”外構プラン。
東郷町のT様宅のトイプードルのルルちゃん宅では、敷地の一部を人工芝にして、お庭をフェンスで囲い、プライベートドッグランをつくりました。
広さは畳4枚分くらいですが、ルルちゃんにとってはまるでテーマパーク!
「玄関を開けるたびにダッシュで庭に飛び出して、毎朝ひとり運動会です(笑)」とのこと。
人工芝なので足も汚れず、飼い主さんの洗濯ストレスも減ったそうです。
ちなみに、猫ちゃんの場合も「脱走防止フェンス付きのお庭」が人気。日向ぼっこできる小さなスペースをつくるだけで、猫たちは大満足です♪
4. キャットウォークで、にゃんこが主役のリビングに
「高いところが好き」「こっそり隠れるのが落ち着く」
──それが猫さまの本能。
そんな猫ちゃんの性格を活かした「キャットウォーク&隠れ家スペース」は、猫飼いさんに大人気です。
みよし市の3匹の猫ちゃんと暮らすA様邸では、リビングの壁一面に棚を連続させ、キャットウォークを設置。
さらに、収納棚の下をくり抜いて“猫専用くつろぎスペース”に!
日中は棚の上で昼寝、夕方にはウォークで大運動会、夜は小部屋でこっそり熟睡。
「まるで猫ホテルです(笑)」と飼い主さん。
こうした工夫は、猫のストレス軽減にもつながるんですよ。
猫ちゃんの動き方や性格に合わせてプランできるのも、注文住宅やリフォームの魅力です。
5. ご近所トラブルを防ぐ!ペットの“音”対策
最後にご紹介するのは、「音」に関するお悩み。
特にワンちゃんの鳴き声や、猫の夜中のドタバタ…ご近所への配慮も気になりますよね。
実際に、日進市のマンションにお住まいのS様(チワワのモモちゃんと同居)は、足音や吠え声の響きを気にされていました。そこで行ったのが、床の防音シート施工と、リビング壁の吸音パネル設置。
その結果、「チャイムに吠えるのは変わらないけど(笑)、音が外に漏れにくくなったようで安心」とのこと。
戸建てでも、隣家との距離が近いエリアでは有効です。小さな音でも、毎日となるとご近所さんにとっては気になるもの。住む人とペットだけでなく、「周りへのやさしさ」も、住まいづくりには大切な視点です。
おわりに:ペットと過ごす毎日を、もっと幸せに
いかがでしたか?
ちょっとした工夫で、ペットとの暮らしがぐっと快適に、楽しくなります。
•足腰にやさしい床
•におい&湿気対策
•自宅ドッグランや猫ベランダ
•キャットウォークや隠れ家
•ご近所トラブル予防の防音施工
ペットも私たちも“家族”として、ストレスなくのびのび暮らせる住まい──
そんな家を、私たちは一緒につくっていきたいと思っています。
「うちのワンコ、こういうの好きそう」
「ニャンコのために、何かしてあげたいな」
そんな想いが浮かんだら、ぜひお気軽にご相談ください。
どんなに小さなことでも、あなたの家族の暮らしに寄り添って、お手伝いします。
ペットのために、留守中もエアコンをつけっぱなしにして外出しているペットオーナーの皆さま、窓の断熱リフォームをすることで、エアコンの電気代が節約できることをご存じでしょうか。
窓リノベ補助金を活用して、ペットにもお財布にも優しいリフォームをオススメしています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
愛知県日進市の地域密着58年の工務店・伊駒建設は、日進市・長久手市・みよし市・東郷町の近隣の皆さまに快適なお住まいのお手伝いを行っています。家の断熱改修・水回りリフォーム・リノベーションなど、住まいのお悩み・ご相談はお気軽にお問合せください。耐震補強・地下室・防音室・建物解体などのご相談も承ります。
新築工事では建築家と工務店がつくる注文住宅を、GX志向型ZEH住宅の補助金を活用し、UA値0.46以下・C値0.4以下・耐震等級3で建てています。資金相談・土地探しなどのご相談からでも、お気軽にお問合せください。ハザードマップを踏まえた住まいの安全対策も、地域密着の経験を活かしてご提案いたします。
リフォーム・リノベーションのご相談▽
https://ikoken.jp/reform-lp/
━─━─━─━─━─
個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない
新しい家づくりのカタチ
伊駒建設 株式会社
〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
─━─━─━─━─━─