.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「建築家デザイン住宅 こだわりの素材マテリアルセレクションその①」についてのご紹介です。
幸せな暮らしは、選びぬいた「素材」から始まる
愛知県日進市の私たち伊駒建設は、地域密着58年の工務店として、
建築家と共に選び抜いたマテリアルを、一つひとつ丁寧にご提案しています。
今日は、
「子育て世帯におすすめの素材」や
「世代を超えて愛される定番マテリアル」など、
「共働き世帯にも、セカンドライフ世帯にも」
暮らしに寄り添う素材の魅力をご紹介します。
家族の時間をもっと豊かに。
幸せを育む素材のちからを、感じていただけたらうれしいです。
目次
断熱材について
断熱構造材 R + パネル
高性能な材料と施工性の良さ。この両方を、安定的にそして効率的に実現するために開発した構造断熱パネル、それがR+パネルです。工場生産によって、いつでも高い品質の材料を日本全国にお届け。どんな現場でも施工しやすく、一定の品質を保つことができる材料として親しまれています。
・R+パネル(アールプラスパネル・壁パネル)
R+house (アールプラスハウス)全物件の外壁に採暯、ネオマフォームと構造暯スター
ウッドを組み合わせた専暯のパネル。
小屋パネル
・壁を少なく、広がる空間
施工性にも優れ、構造的にも強度を増すことができるメリットの多いパネル。プランによっては室内にある耐力壁等を減らせる場合があり、自由度の高いR+house 空間づくりの一役を担います。
・屋根パネル
勾配天井で開放感のある空間
屋根パネルを用いた外断熱は、一般的な屋根の納まりに比べて断熱性能や気密性能を高めやすく、結露も起きにくくなります。また梁の一部を見せるデザイン性の高い勾配天井と相性が良く、広がりを感じる空間づくりに向いています。
構造用補助部材 制震パネル【オプション】
制震パネルとは、粘弾性体を厚さ1mm、幅30mmの両面テープ状に加工したものです。
柱や梁といった軸材と合板などの面材の間に貼って使用します。
そうすることで地震が発生した時、柱や梁と面材との間に貼られたテープが変形して地震のエネルギーを吸収し、揺れを軽減します。制震テープは建物の揺れを低減させると同時に地震発生時に生じる断熱材の損傷を防ぎ断熱性の保持に貢献します。また、建物全体の壁と柱・梁の間に挟み込まれた制震テープは、気密性の向上にも絶大な効果を発揮!
R+houseでは、安全・安心そして快適さも備えた“住み続けられる家づくり”をするために耐震+制震での対策を推奨しています。
防水部材について
R+防水材料
防水施工の最適解を、建築のディティールに。
防水は、適材適所の資材選定と正しい施工が鍵です。「もっと現場に適したものを」その視点から生まれた、オリジナルブチルテープやDuPont TyvekⓇなど耐候・耐水・耐久性に優れた防水資材を厳選しております。
・タイベックシルバー
小屋裏・外壁
・タイベックハウスラップ
外壁
・Aqua Protect Top
アクアプロテクトトップ
窓台/バルコニー笠木/防水補強部
・気密防水ブチルテープ
サッシ取合部/シート接合部
・ストレッチガード⼀般部用
窓台入隅部/バルコニー直行部
・ストレッチガード出隅部用
バルコニー出隅部
・ストレッチガードパイプ用
ダクト・パイプ部
通気部材について
L 型通気ライナー12・e m 軒アリ8
・L型通気ライナー12
パラペットやベランダの手すりの上部から美観を損ねず、確実に通気を確保することができ、また軒ゼロやケラバの換気にも最適です。バルコニー・パラペットなど今まで通気を取りづらかった箇所での使用も可能です。
ハニカム構造:ハニカムが虫の侵入を防ぎ、表面張力で防水します。
・em 軒アリ8
有効開口面積が大きく連続設置により淀みなく換気することができ、オーバーハング部や軒アリに最適な通気材です。
換気孔が下から見えないため意匠性の向上につながります。
通気 カバープレートⅡ
・デザイン性
デザイン性を保ちながら通気経路はしっかり確保。カバープレートⅡは円形全方向の水切りでしっかりと防水しながらオーバーハング軒裏の空気を、上の通気層まで運びます。軒天通気見切りや有孔ボードを施工する必要がなくなり、オーバーハング軒天のデザイン性が保たれます。
・優れた施工性
角形のため、テープ処理(防水処理)がラクラクです。
・防水性
透湿防水シートに穴をあけても、360°の水切りで雨水侵入を防止します。
通気 通気部材
デザイン性を保ちながら通気経路はしっかり確保
カバープレートⅡは円形全方向の水切りでしっかりと防水しながらオーバーハング軒裏の空気を、上の通気層まで運びます。軒天通気見切りや有孔ボードを施工する必要がなくなり、オーバーハング軒天のデザイン性が保たれます。
・i – R o o f Ⅱ シリーズ+ 双快
金属屋根専用に開発されたグッドデザイン賞も受賞した棟換気「i-Roof Ⅱシリーズ」。大型台風レベルの暴風雨でも安心。
0.5 寸勾配から対応できる棟換気です。切り妻用・片流れ用・雨押え用の3種類がございます。特に、片流れ用棟換気「双快」は、仕上がり意匠も好評で、壁面タレ部がフラットに仕上がります。
・エアーフレッシュ
軒ゼロでも使用できる小屋裏給気部材の決定版。雨水の浸入もS 型フラップ機能で台風時でも雨水の浸入を防ぎます。
軒先唐草兼用となっていますので、コストも削減できます。最終的に樋に隠れるため意匠も損ないません。
劣化対策必須アイテムです。
・入線ユニット
省エネルギー基準に対応するアイテムとして推奨商品です。太陽光パネルの配線を、棟頂部から入線する商品です。外壁に穴を開けるのは、漏水と意匠性に問題がございます。入線ユニットは、漏水対策・意匠対策・メンテナンスにも便利な商品です。
通気 土台気密パッキン
特殊PVC 発泡材とポリエチレンフィルムを組み合わせた高気密土台気密パッキンです。
独立気泡のフォーム材は低圧縮でも気密化が可能で万一の不陸にも追従し漏気をシャットアウトします。
仕様|フィルム・サイズ:90 ㎜ W
巻長さ:14ML 巻
入数:2 巻(合計28ML 入り)
換気部材について
換気システム(第1種換気システム)澄家V S シリーズ
冷暖房で快適に保たれた室温を再利用しながら空気を入れ換えます。換気による温度や湿度のロスが抑えられ、冷暖房の効率も上がるので省エネ効果も。また、床面から排気させることで臭いやハウスダスト、花粉などの除去を効率的に行います。
澄家は、冷暖房で快適に保たれた室温を再利用(② ⑥熱交換)しながら空気を入れ換えることができます。換気による温度や湿度のロスを抑えることができるため、冷暖房の効果が高まり、省エネ効果があります。
また、冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すため、室内の乾燥防止にもなります。さらに、床面から排気(⑤)させることで、臭い、ハウスダスト、花粉などの除去を効率的に行います
換気システム R + 換気システム(オプション)
これまで多くの住宅で採用されてきた第三種換気システムでは、冬の冷気や夏の熱気が直接室内に入ることで冷暖房の効率が落ちたり、その不快感から換気を止めてしまうケースもありました。特に住宅の高断熱・高気密化が進む現在では、計画的に給排気をコントロールできる第一種換気や快適性と省エネ性に優れる全熱交換換気システムが不可欠です。第一種換気システムの「R+換気システム」は、居住スペースはもちろん、建物内の全ての空調を適切に換気することで家族と住まいの健康を守ります。
空気をデザインする3つのポイント
1.階間から1階と2階に直接空気を送り出し、1階の床下と2階の小屋裏を通して汚れた空気を回収するため、居室空間はもちろん、床下や小屋裏の空気をよどむことがなく、建物全体の換気を確実に行うことができます。
2.地上から離れた1階と2階の階間の高さから外気を取り込むことで地上付近の汚れを吸い込むことなく、建物全体に新鮮な状態の外気を確実に届けることができます。
3.効果的な換気のためには、建物ごとに最適な空気経路を考える必要があります。そこで建物の設計段階から1軒1軒のプランに対してシステム計画の提案を行います。
全館空調 涼暖(りょうだん)
最新の全館空調システムを採暯した「涼暖」は、冬も夏も快適な温度と湿度が保たれます。換気システムから家中に送られる空気は、エアコンの気流を感じることなくストレスのないやさしい涼暖房です。
外気は空気浄化装置を通して常に新鮮で清潔な空気となって家中に送られます。PM2.5 フィルターが花粉はもちろん、PM2.5 の微細な粉塵も除去し最適な生活環境が保たれます。
花粉のシーズンや梅雨時期も洗濯物を室内干しすることができるので、家事の負担も軽減されます。
一体化ではないメリット
エアコンと換気システムファンを一体化すると、故障が全体に及びます。
例えば「涼暖」であればエアコンが故障しても換気システムは動き続けます。その場合エアコンを交換していただければ大丈夫で、またファンが壊れた場合は、コンセントで接続されているのでお客様でも取り変えられるようになっています。
一体型になると、エアコンが壊れたら換気も出来ないなど複合的な影響がでます。そこで、機械は壊れることを前提
に考え、その時に出来るだけ簡易に交換修理できる方法を考えております。
個々で風量調整ができる強み
部屋の状況によって各部屋の温度は異なります。同じ4畳半の部屋でも、南に大きな窓がある部屋と、北側に大きな窓がある部屋では、室温が違います。そこに、「同じ温度の空気」を「同じ風量」で送るとこの2部屋で温度ムラが出ます。そこで、夏、南側の部屋は風量を大きく、北側の部屋は風量を小さくします(冬は逆)。そうすることで、温度ムラを小さくすることが可能になります。
ダクトレスの理由
一般的に全館空調はダクトを使って冷暖気を送る方法が多いのですが、「涼暖」の換気システムは空気の質にこだわるために給気ダクトレスを採用しています。給気ダクト内が汚れれば空気の質が悪くなると考えており、冷暖房はその考えは譲らない。そこでダクトレスで冷暖気を置く方法を考えております。
ユニット配線
ユニット配線メーカーのパイオニア・リーディングカンパニーである西日本電線のユニット配線事業は1974 年より製造を開始しており、これまでに40 年近い実績があります。培ってきた技術力と蓄積されたノウハウを活かし、お客様のニーズに柔軟かつ的確に対応しています。
部屋別にユニットを組み施工性に優れた商品です。設定価格も抑えてご提供できますし、現場での品質も向上します。配線に無駄が無く、色分けされたことにより、見た目も綺麗に施工ができます。
外構部材について
門柱ユニット
スペースが狭い時こそ、門柱ユニット。
狭い住宅前のスペースに最小限のサイズでポスト、宅配ボックスの両方が設置できます。背後に回り込む必要がないので、使い方までコンパクト!
・ポスト
Point 1: メール便などもスムーズに受け取れる大型郵便物対応ポスト通常の郵便物に加えて、大型郵便物、受取サインのいらない薄型の配達物を安全に複数個受け取ることができます。
※最大投函サイズ(35 ㎝ ×32 ㎝ ×3.5 ㎝ )
Point 2: 独自開発の盗難配慮機構「ナスタガード」
独自開発のフラップ構造により、郵便物の不在連絡票などの抜き取
り行為に対して効果を発揮します。
・宅配BOX
Point 1: ワンタイムパスワード式プッシュボタン錠
2047 通りの番号設定ができ、開錠する度に設定した番号がリセットされる仕組みとなります。
Point 2: 受け取るだけでなく発送も出来る宅配ボックス書留郵便の受け取りや荷物の発送も可能です。
※緊急時には付属の鍵を使って開錠することもできます。
太陽光発電 Qセルズ
今までは、「電気を買ってつかう」のが当たり前でした。でも、それだと上がり続ける電気代を心配したり、災害が
起こったときに停電の不安があったり…。これからは、自宅で「電気をつくる・ためる」時代へ。太陽光発電+蓄電
システムで電気を自給自足すれば、普段の生活にゆとりが、いざというときに安心が生まれます。
Q セルズのエネルギーソリューションで、電気を「つくる・ためる・かしこくつかう」新しい暮らしを、始めませんか。
・太陽電池モジュール
日本限定モデルRe.RISE-G3 シリーズ新登場!
新世代バックコンタクトセルによる更なる高出力・高効率、美しい外観のブラックフレームで屋根上設置に適した新モデルの太陽電池モジュールです。
・Q.PEAK DUO G11 シリーズ
セル同士の間隔をなくしたゼロギャップ技術を搭載。
モジュール変換効率20%を超える高効率実現。
優れた低照度特性と温度特性で、より高い発電量を実現。
住宅用で最高レベルの発電力
Q.ANTUM DUO Z テクノロジー搭載モデル
Q.PEAK DUO M-G11 400
さまざまな屋根サイズにフィット
Q.ANTUM DUO Z テクノロジー搭載モデル
Q.PEAK DUO S-G11 265
伊駒建設では、様々な優秀な部材をそろえて、標準仕様にしています。
もちろんオプション仕様の部材もありますが、コストに合わせてセレクトして頂けます。
建築家住宅にふさわしい、スタイリッシュでオンリーワンの住まいを、クールでカッコよく建設することを心がけています。地域密着58年の工務店として、ハウスメーカーさんとはひと味違う家づくりをご提案しています。
新築デザイン住宅のほか、耐震リノベーション・断熱リフォーム、外壁塗装、お庭ガーデン工事、建物解体など、住まいのお悩みはお気軽にお問い合わせください。
お問合せフォームはこちら
https://ikoken.jp/contacts/
─━─━─━─━─━─
個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ
伊駒建設株式会社
〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域
─━─━─━─━─━─