コラム

【家づくり】自然素材「漆喰(しっくい)壁」を選択する~調湿・消臭・空気浄化~


.
こんにちは、地域密着57年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は自然素材として人気の「漆喰(しっくい)壁」についてご紹介します。

漆喰は石灰岩や貝殻を焼いて粉末にしたものに、水、麻スサ、海藻糊を加えて練り上げ、空気中の二酸化炭素により硬化させる、伝統的な左官材料です。古来よりお城や社寺などの白い壁に使われてきました。

温度、湿度を調整漆喰は、外気や室内の状況に合わせて水分の吸収や放出を繰り返すため、カビがはえにくく、夏場や梅雨時でも快適な居住空間です。あるお客様が海外旅行からもどり、空気の入れ換えもしないまま眠ってしまったと聞いたことがあります。長期間締め切っていても、壁自体が呼吸し、温度や湿度を調整してくれるからこそのエピソード。きれいな空気は、かけがえのないものですね。

においやほこりがつきにくいお部屋のいやなにおいやほこりがつきにくいのも、大きな特色です。ある施工例ですが、居間の雰囲気を明るくしたいと土壁から漆喰壁に塗りかえたところ、煙草のにおいが全然しなくなったと喜ばれました。また、ビニールクロスのように静電気を帯びることがないため、壁や天井にほこりがつきにくく、ハウスダストが原因で起こるアレルギーなどを防ぎ、心地よい空間にしてくれます。

菌を寄せ付けない抗菌作用もすぐれています。イタリアやギリシャの古い町や村では、石積みを漆喰で塗り固めた家が連なっています。中世、欧州で天然痘やペストが大流行するなか、山の岩を焼いて水に溶かしたものを塗ったところ、病気がおさまったことから、このような集落ができたということです。漆喰の主原料である石灰石の粉は、焼いて水につけるとph(ペーハー)13という強いアルカリ性になり、菌を死滅させるのです。ちなみに、カビやダニが生息できるペーハー値は1から11までといわれています。大切な物を土蔵で保管するとよいというのは、漆喰壁の抗菌効果によるものです。

燃えない安心感「昔は火事の件数は多かったが、これほど人が死ぬことはなかった」とお年寄りに聞いたことはありませんか。現在、火事場での死因の多くを占めるのが、亜硫酸ガスや青酸ガスによる中毒死(窒息死)。住宅やオフィスに広く使われている新建材(ビニルクロスや合成樹脂など)に含まれる成分が、燃えることで強い毒性を持ったガスを発生させることが原因と考えられています。これに対して、漆喰の壁は燃えません。弊社が漆喰を塗った壁で実験してみたところ、ガスバーナーで1000度以上まで熱しても、においすらしませんでした。

優美なインテリア漆喰壁は機能面もさることながら、インテリアの一部としても優れています。 ラフパターン仕上げにすると、柔らかでぬくもりのある風合いになります。押え仕上げは端正で瀟洒な雰囲気に。 また、ビニールクロスにはない経年変化が楽しめビンテージやアンティーク家具とも好相性ですよ。

ランニングコストがかからない消臭効果や調湿作用、防カビなどの効果がある漆喰ですが、施工費用が高いという印象があります。 しかし、ビニールクロス壁の部屋で、漆喰と同等の性能をもつ空気清浄器を使用した場合と比較をしてみると(グラフ参照)、漆喰はランニングコストがかからないため、長期的に見るととても経済的だということがわかります。

日進市 伊駒建設の事務所の外壁はスイス漆喰を、室内はシラス壁を取り入れております。
ぜひ住まいのご相談にお越しください。

シェルプラスター

シェルプラスター

なめらかなクリーム状で、刷毛でも塗れる漆喰。合成樹脂は一切含みません。塗りやすく、コストパフォーマンスの高い商品です。
上記画像は漆喰塗りワークショップで皆様に塗っていただいた蔵です
※塗厚0.8~1mmで約15㎡分の量です。

なめらかなクリーム状で、刷毛でも塗れる漆喰です。
合成樹脂は一切含みません。
塗りやすく、コストパフォーマンスの高い商品です。

こだま漆喰

こだま漆喰

ヒノキのおが粉を混ぜ込むことで優れた効果が加わります。

おが粉(こ)とは、木材を加工する際に出る細かい木の削りくずです。環境に優しく、吸湿性が高いため、インテリア用品や、農業やペットの敷材、さらには掃除や防臭材として幅広く利用されています。また、リサイクル可能な自然素材です。

特徴
1、岐阜県東白川村の東濃檜のおが粉を配合
2、断熱性能向上で省エネ
3、吸放湿性能向上で一年中爽やかな快適空間
4、消臭性能が高い

株式会社漆喰九一サイトより引用
https://www.kuichi.net/index.html

内装仕上げ材

●中霧島壁ライト

特長
シャープな仕上がり、中霧島壁の薄塗りタイプ

消臭・調湿機能、空気清浄化作用、VOC成分吸着作用など、シラス壁の優れた機能は中霧島壁と同様です。室内の空気感を大きく改善し、シックハウス対策にも適してします。
薄塗りタイプなので、施工性やコストパフォーマンスともに、より一層の改善を実現しました。
シャープで現代的な仕上りから、住宅の他、店舗やマンション、複合ビルなどの内装にも適しています。

中霧島壁の基本的性能を損なうことなく、より微細なシラス粒子を用いて、2.5ミリ厚の薄塗を実現しました。シャープで現代邸なデザイン性が特長です。

 

●ビオセラ
中霧島壁の優れた機能はそのままに、「ヒューマンカラー理論」による自然色の癒し効果をプラスしました。明るく洗練された色調が、上質なインテリアを実現します。

●特長
洗練されたトーン、中霧島壁モダンスタイル。

私たちの心を豊かにし、楽しませてくれる四季折々の風景。自然の美しい色は、生命を支える大切な色であり、人間が本能的に心地よく感じる色です。この自然界に何万色とある色を、ウォームとクール、さらに明暗強弱の領域に分けて体系づけたのが「ヒューマンカラー理論」です。その中でも地球上の美しい色のほとんどを占めている“クールソフト”という領域から、住宅のインテリアにふさわしく、誰の目にも心地よく癒される色として厳選した5色を「ビオセラ」に採用しました。100%自然素材にこだわったシラス壁「ビオセラ」は、ヒューマンカラーを表現するのにこれ以上ない素材です。壁自体の持つポテンシャルにヒューマンカラー理論をプラスすることで、自然のみずみずしい安らぎを絶妙なハーモニーで醸し出します。

そとん壁

人に優しい、100%自然素材。
住まいに優しい、完全防水+透湿機能。
そして、地球環境にやさしい環境機能。

●特長
外壁材の概念を覆す、超高機能・超高耐久性外壁材。
100%自然素材なのに完全防水。シラスの特性を活かした二層構造で雨水の浸入をシャットアウト!!
厳しい自然環境にも劣化しない高耐久性。退色・劣化がおきにくいから、建物の維持管理が軽減できます。
本物ならではの際立つ質感。他の素材では決して真似のできない生命力溢れるデザイン性。
下塗り材でしっかり防水しながら上塗り材がたっぷり保水します。

そとん壁そとん壁

高千穂シラス株式会社サイトより引用
https://www.takachiho-shirasu.co.jp/

床材

あえて、フロアタイルを選ぶ人たち、ふえています。
良く聞く、クッションフロアより品質が良く、耐久性があり、
伊駒建設では、水まわりの床材にはフロアタイルをご提案しています。

今日は、フロアタイルならではのデザイン性や機能性に優れたたくさんのメリットをお伝えしていきます。

●そもそもフロアタイルってなに?
フロアタイルとは、PVC(ポリ塩化ビニール)素材でできた、タイル状の床材のことです。
使われている素材の名前をとって、「塩ビタイル」と呼ばれることもあります。

フロアタイルの表面には、素材感をリアルに表現した凹凸加工(エンボス加工)が施されており、
豊富な色柄から選べるのも人気の理由です。

フロアタイル

●フロアタイルを選ぶ5つのメリット

1組み合わせ自由で豊富なデザイン
自分にとって、居心地の良い空間を作るには、まずは好みにぴったりあった、床のデザインを選ぶこと。フロアタイルは150柄434点という豊富なデザインのバリエーションを取り揃えているので、イメージ通りの柄や組み合わせがきっと見つかるはずです。

2本物さながらのリアルな質感
フロアタイルには、木目や石目をリアルに再現した凹凸加工(エンボス加工)が施されており、本物と見間違うほどの質感です。素材の繊細な凹凸や陰影を表現したテクスチャーが、空間の印象をぐっと引き立ててくれます。

例えば、木目柄以外には、レンガ調、モルタル調、タイル調など様々な種類があります。

3丈夫でキズにつよい
フロアタイルは、店舗など土足でも使っていただけるほど耐久性に優れています。少々の衝撃や摩擦ではキズがつきにくく、日常生活の中でも安心してお使いいただけます。

4気軽にお手入れ
日常生活においてどうしても避けられない汚れの問題。フロアタイルなら、拭き掃除などで気軽にお手入れができるため、キッチンや水まわり・玄関など、汚れが気になるところにもオススメです。

5優れたコストパフォーマンス

フロアタイルなら、低価格でクオリティの高い理想の空間を作り上げることができます。新築だけでなく、貼り替えの際にも大きなメリットがあります。

フロアタイルでつくる
それぞれのしあわせ空間

たかが床、されど床。
お部屋を理想の空間に仕上げるためには床のデザインも大切な要素のひとつです。
床は空間の中で大きな面積を占めるからこそ、
どんなものを選ぶかによってお部屋全体の印象がガラっと変わります。

豊富なバリエーションのあるフロアタイルを使った、
さまざまな個性あふれる空間をご紹介。

幅広い色柄とサイズから選べるフロアタイル。
上質でスタンダードなデザインから、カジュアルで遊び心のあるデザインまで、
さまざまな個性あふれる商品を取り揃えています。

既設床材への重ね貼りや部分貼り替えが可能で
リフォームにも使いやすい置敷きビニル床タイル。
素材感の高い木目調、石目調のアイテムを取り揃えました。

サンゲツサイトより引用
https://www.sangetsu.co.jp/newproduct/floortile/

コルクタイル

コルクタイル

コルクタイルとは、木を切らずに樹皮を使用して製造される天然の木質系建材で、人と地球にやさしい環境建材です。

優れた遮音性を持っており、耐摩耗性に優れたタイプや、床暖房に対応したタイプもご用意しています。木は切られてもなお生きており、使用される部屋の温度や湿度などの影響で膨張、収縮することがあります。水分の放置は膨張やシミの原因になりますので、速やかにふき取ってください。また、日光に当たると褪色する性質があるため、特に南面の窓にはブラインドやカーテン、紫外線カットフィルムなどを開口部に取り付けることをおすすめします。

※各仕上げの特徴※
アクリルUV仕上げはタイルの表面に塗布したアクリル樹脂を紫外線照射によって架橋・硬化させているもので、耐汚染性能や耐摩耗性能の向上を図っています。

オイル仕上げは、文字通りフィニッシャーに油脂を用いておりナチュラルな風合いが特徴ですが、耐汚染性能や耐摩耗性能はそれほど高くありません。

セラミック仕上げはセラミックビーズ入りのポリウレタン・アクリル混合樹脂が表面にコーティングされているもので、より高い耐摩耗性能があり、土足での使用にも耐えうるクオリティです。

伊駒建設では、新築・リフォームの際の床材の選択には様々なご提案を行っています。
新築はもちろん、水まわりのリフォームなどでも、楽しい素材を選び、快適で幸せなお住まいの空間をご提供できれば大変嬉しく思います。ご相談はお気軽にどうぞ。

ご相談はお電話か、下記URLからどうぞ。

電話 0561-73-6231

お問い合わせはこちら▽
https://ikoken.jp/study-lp-kobetsu/

リフォーム相談はこちら▽
https://ikoken.jp/reform-lp/

─━─━─━─━─━─

個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ

伊駒建設株式会社

〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域

WEBサイトはこちら▼
https://ikoken.jp/

家づくりのInstagram

庭づくりのInstagram

─━─━─━─━─━─

記事掲載日:2024年06月27日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付