コラム

【家づくり】台風・豪雨に負けない家づくりとメンテナンス術 ~地域密着58年の工務店からのご提案~


.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は「台風・豪雨に負けない家づくりとメンテナンス術 ~地域密着58年の工務店からのご提案~」についてご紹介します。

近年、台風や豪雨の被害が増えており、毎年のように強風や大雨のニュースに驚かされますよね。

今回は「台風・豪雨に強い住まいをつくるためのポイント」と「日々のメンテナンスでできる簡単対策」を、愛知県日進市の地域密着の工務店としての視点からわかりやすくお伝えします。

1. 台風・豪雨の被害が及ぼす家のリスク

台風や豪雨はただの雨風ではありません。
強風は屋根や外壁を傷つけ、飛来物が窓を割ることもあります。

大雨は雨樋が詰まると溢れて外壁にダメージを与えたり、基礎部分に浸水の危険も。
こうした被害が起きると、雨漏りやシロアリ被害、建物の劣化が進み、結果的に修繕費用もかさんでしまいます。

2. 台風・豪雨に備えるためのポイントと具体例

雨樋(あまどい)の掃除と点検は命綱!

雨樋

台風や豪雨時、雨樋が詰まっていると雨水が溢れ、壁や基礎に直接ダメージが出ます。

「みよし市のSさん(60代)は、毎年春と秋に雨樋の掃除を欠かさず行っています。以前は雨樋の詰まりで壁にシミができてしまいましたが、掃除を始めてからは安心して台風を迎えられるようになりました。」

•落ち葉や泥、枝などのゴミを取り除き、雨水がスムーズに流れるように定期清掃をしましょう。

•雨樋の曲がりや割れもチェックし、破損があれば早めに補修が大切です。

•ご自身で難しい場合は、伊駒建設までご連絡ください。ご相談・御見積は無料です。
今の住まいを長く快適に住み続けるために、点検・補修は大切です。

屋根瓦の漆喰(しっくい)と瓦の点検は台風前に!

屋根瓦

強風で瓦がずれたり落ちると雨漏りの原因に。漆喰が剥がれていると固定力が弱まります。

•「日進市のTさん(70代)は、台風シーズン前に工務店の点検サービスを利用し、屋根の漆喰の傷みを早期に発見。補修したことで、昨年の強風でも瓦がずれることなく安心できました。」

•5~8年に1回は屋根の漆喰の状態を専門家に点検してもらいましょう。

•漆喰が剥がれている部分は塗り直しで補修。

•瓦が割れたりずれている部分は早急に修理。台風前の点検がおすすめです。

•ご自身で難しい場合は、伊駒建設までご連絡ください。ご相談・御見積は無料です

雨戸・シャッターの準備と動作確認

雨戸、シャッター

強風から窓ガラスを守る雨戸やシャッターは、動きがスムーズかどうか必ずチェック。

•「長久手市のMさん(50代)は、毎年台風前に雨戸の開閉を確認し、動きが悪ければすぐ潤滑油をさしています。以前は動きが悪くて閉めるのに苦労したそうですが、今はスムーズに動き安心して過ごせています。」

•強風に耐えられる補強型シャッターの設置も検討してみましょう。

•ご自身で難しい場合は、伊駒建設までご連絡ください。ご相談・御見積は無料です

■軒先やベランダの排水口の掃除は忘れずに

大雨時に排水口が詰まると雨水が溢れ、建物に浸水やダメージを与えます。

「東郷町のYさん(60代)は、台風のたびにベランダの排水口が詰まり水浸しに悩まされていました。定期的に掃除をするようにしてからは、家の中に水が入ることがなくなり、とても安心して暮らしています。」

•枯れ葉やゴミを取り除き、雨水がしっかり流れるかチェック。

•ベランダや軒先の排水溝の掃除も台風前に必ず行いましょう。

•ご自身で難しい場合は、伊駒建設までご連絡ください。ご相談・御見積は無料です

■強風対策に耐風性のある建材を選ぶ

リフォームや新築の際は、耐風性能の高い建材を選ぶのが安心です。

•「みよし市のSさん(50代)は、耐風性の高い屋根材にリフォームしてから、風の強い日も心配が減ったそうです。外壁も防水性能の高い素材に変え、台風が来ても安心と喜ばれています。」

•風圧に強い屋根材や外壁材を採用。

•飛来物による被害を抑える強化ガラスや防犯ガラスの窓ガラスもおすすめ。

3. 地域密着58年の工務店にできること

私たちは長年、地域の気候風土と住まいの特性を熟知しています。
だからこそ、台風・豪雨に強い家づくりとメンテナンスを提案できるのです。

定期的な点検サービスで安心をお届け

「忙しくて自分で点検できない」という方には、専門スタッフによる定期点検サービスを。
雨樋や屋根の状態、外壁のヒビ割れなど小さな異常も見逃さず、早期に対応します。

 台風前の無料チェックキャンペーン

毎年台風シーズン前には、無料の点検キャンペーンを実施中。
お住まいの不安点をぜひこの機会にご相談ください。

 専門家によるリフォーム提案

耐風・耐雨に特化したリフォームプランをご提案。
屋根材の交換、シャッター設置、外壁の耐水改修など、最新の技術を使った安心リフォームをお任せください。

4. お客様の声

•「みよし市のSさん(60代):毎年の雨樋掃除は大変でしたが、伊駒建設の点検サービスで台風前に安心して準備ができるようになりました。」

•「日進市のTさん(70代):屋根の漆喰の劣化を教えてもらい、早めに補修したおかげで強風でも瓦が飛ぶ心配がなくなりました。」

•「長久手市のMさん(50代):強風対策でシャッターをつけたら、窓ガラスの不安がなくなり安心感が増しました。」

5. 台風・豪雨に備えるために今すぐできること

•雨樋の掃除・点検を行う(年2回を目安に)
•屋根瓦の漆喰や瓦の状態を専門家に見てもらう
•雨戸・シャッターの動作確認と必要なら補修・交換
•軒先・ベランダの排水口掃除を台風前に必ず行う
•耐風性のある建材へのリフォームも検討

6. 点検メンテナンスのまとめ

自然の力は大きいですが、日々の準備と正しいメンテナンスで被害を最小限に抑えられます。
私たち伊駒建設は、愛知県日進市の地域密着58年の工務店として、皆さまの「もしも」に備えるサポートを全力で行います。日進市・長久手市・みよし市・東郷町の近隣の皆さま、「気になることやお困りごとがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね!」

愛知県日進市の地域密着58年の工務店・伊駒建設は、日進市・長久手市・みよし市・東郷町の近隣の皆さまに快適なお住まいのお手伝いを行っています。家の断熱改修・水回りリフォーム・リノベーションなど、住まいのお悩み・ご相談はお気軽にお問合せください。耐震補強・地下室・防音室・建物解体などのご相談も承ります。

新築工事では建築家と工務店がつくる注文住宅を、GX志向型ZEH住宅の補助金を活用し、UA値0.46以下・C値0.4以下・耐震等級3で建てています。資金相談・土地探しなどのご相談からでも、お気軽にお問合せください。ハザードマップを踏まえた住まいの安全対策も、地域密着の経験を活かしてご提案いたします。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

新築の相談はこちら▼
https://ikoken.jp/study-lp-kobetsu/

リフォーム相談はこちら▼
https://ikoken.jp/reform-lp/

外構エクステリアのご相談はこちら▼
https://ikoken.jp/garden-lp/

─━─━─━─━─━─

個性をカタチに、賢い家づくり
あなたが知らない、
新しい家づくりのカタチ

伊駒建設株式会社

〒470-0111
愛知県日進市米野木町土岡109番地
TEL:0561-73-6231
施工エリア:日進市・みよし市・長久手市・東郷町
豊田市・名古屋市・瀬戸市・尾張旭市・豊明市など愛知県全域

家づくりのInstagram

庭づくりのInstagram

─━─━─━─━─━─

記事掲載日:2025年07月09日







イベント情報



建築実例



家づくり



コラム



お客様の声


   
 

お問い合わせ
些細なことでもご相談ください


 
 
会社概要
おうち見学
資料請求
インスタグラム
賢い家づくり勉強会
お庭づくり
リフォーム
WEB相談申込受付