.
こんにちは、地域密着58年 愛知県日進市の工務店 伊駒建設です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は建築実例の「2WAY動線で使い勝手抜群のカフェ風LDK」についてのご紹介です。
家族構成:ご夫婦+子ども1人 C値:0.3c㎡/㎡ 建築家:稲沢謙吾
▽こだわりポイント▽
・大きな吹き抜けのある明るいLDK
・カフェ風インテリアのあるキッチン
・腰かけたり、お昼寝したり、さまざまな用途に活用できる小上がりの和室
・ベビーカーも置ける収納力たっぷりのシューズクローク
家づくりでかなえられたことは何ですか?
・こだわりのカフェ風キッチン
・オンリーワンな外観
・リビングとウッドデッキがつながる、家族で楽しめる庭
・色々な使い方ができる畳コーナー
アトリエ建築家との打合せはいかがでしたか?
事前に希望のイメージを実現するため、インターネットでたくさんの写真を集め建築家の方にリクエストしました。1回目の打ち合わせでは優先順位をつけた要望リストをまとめ、もれなく希望を伝えました。建築家の方との打ち合わせが3回と聞いていて少し不安もありましたが、自分たちのなかで描いていたイメージをはるかに超えたすばらしいプランで衝撃を受けました。
実際にお住まいになっていかがですか?
玄関から直接LDKにつながる「オモテ動線」と玄関からシューズクローゼット、洗面台や浴室へとつながる「ウラ動線」の2WAY動線があり、双方向に回遊できるため生活動線もスムーズです。
お客様はオモテ動線からLDKへ案内するため、プライベートスペースが丸見えにならないのは利点です。家族が帰宅したときはそのままウラ動線に。靴を脱いでバックヤードで荷物を下ろして上着を脱いだり、そのままお風呂へ直行したり一直線で済みます。
また、カフェ風インテリアを実現するために、キッチンカウンター下はレンガ風タイル、一部だけ壁の色を変えたアクセントウォール、さらにレトロな雰囲気のペンダントライト、グリーンを飾ったりとこだわりの空間に仕上がったキッチンで過ごすことができ満足しています。
ウッドデッキが外と内をつなぐ。ここで快適に過ごす工夫は、これからの生活で模索中だそうです。
和紙製の畳を敷いた小上がりの和室は、腰かけたり、お昼寝したり、さまざまな用途に活用
玄関からLDKへつながるオモテ動線。玄関からリビングまで視線の抜けと、掃出し窓と吹抜けからの光で広々とした印象を与えています
おもちゃなどの小物は、高さ30㎝のベンチ下に収納。TV背面はダメージ加工を施したパネルを張って空間のアクセントに
北側に設けたハイサイドライトから明るい光が差し込むフリースペース。子どもが小さいうちは遊び場として使用する予定だそう
物干しスペースの隣はファミリークローゼット。廊下で干した洗濯物をすぐにしまえるので、家事動線がラク
洗面コーナーとシューズクローゼットを見る。家族用のウラ動線となっており、帰宅してから手を洗うまでの動作がスムーズに行えるようになっています
子どもが自室にこもらず、家族でいっしょに勉強できるよう設けたカウンター。吹き抜け空間のおかげで開放感たっぷり
シンプルでスタイリッシュな外観は道行く人が足を止めることも多いとか